チャレンジ・ラボは、日本人のICTスキルの平均値アップを目指しています。
あなたの"できない"を"できる”に変える
あなたの"わからない"を”わかる”に変える
チャレンジ・ラボはあなたのチャレンジを応援します!

マインクラフトメモ①

2022年3月18日  2022年11月30日 

Minecraftをするときに知っておく必要がある知識

知っていたい用語

  • minecraft(マインクラフト、略してマイクラ)の種類
統合版…windows専用ソフト
JAVA版…マルチプラットフォーム(Mac,Linuxなどwindows以外でJAVAが使えるパソコンならどれでも動きます)
  • Java
JAVAプログラミング言語のひとつ。JAVA言語で書かれたプログラミングを動かす場合は、JAVAランタイムが必要です。つまり、Javaランタイムが使える環境ならパソコンの種類によらず使えるってことです。
  • Minecraft Forge
マイクラの拡張プログラムを簡単に導入できるようにしたソフトです。多くのMODはMinecraft Forgeのインストールを前提にしています。このソフトが使えるのは、JAVA版だけです。目的のマイクラのバージョンに合ったForgeをダウンロードしましょう。
  • MOD
マイクラに拡張性を持たせる外部プログラムのことです。MODの作り方によって、キャラやアイテムを着せ替えさせることから、全く異なるゲームにしてしまうことも可能です。マイクラの場合、CourseForgeでまとめて公開されています。MOD公開までには一定の審査があるそうです。
そもそも MOD とは Minecraft の機能を拡張するための改造データなので、公式でサポートされていません。MOD を導入したことによる不具合は自己責任です。導入の際は細心の注意を払って行いましょう。
  • サーバー/クライアント
マルチプレイや、データをダウンロードするときのパソコンとパソコンの関係や役割を示します。サーバーとクライアントは親子関係に例えて考えられます。サーバーは接続先(親)、クライアントは接続元(子)となります。多くのクライアントがサーバに接続すると、サーバに負担がかかるため、ある程度性能が高いマシンでないと動作しません。
  • メモリの割り当て
メモリとは、プログラムが動くときに必要な、記憶領域のことです。JAVAランタイムに含まれるJAVA仮想マシン(JAVA Virtual Machine、JVM)は、パソコンに搭載されているメモリのうち、どのくらいを使うのか決めることができます。これをメモリの割り当てといいます。マイクラでは、初期値は2GB程度(最小スペック!)なので、できるだけたくさんのメモリを割り当てると、それだけ動作する余裕ができます。
メモリの割り当ては、通常自動設定ですが、より最適な動作環境にするために、自分で決められるようになっているものもあります。マイクラだけでなく、動画編集ソフトや、画像編集ソフトなどでも、メモリの割り当てを決められるものが多いです。


各種方法がわからないときはインターネットで検索

マイクラ□{わからない事}□{バージョン}

※□はスペースを表す。{}は入力しない

のようなキーワードで、インターネットを検索しましょう。

比較的丁寧な解説サイトがヒットします。なんせ世界中にユーザーがいるゲームです。
マイクラは教育性の高いゲームなので、解説サイトも親切でまじめなものが多いです。

ただし、インターネット上の情報は、玉石混交です。内容の真偽をよく確かめて、参考程度に利用しましょう。鵜呑みにするのは危険ですし、実行の責任者は自分です。いくつか異なるサイトを見てみたり、知っている人に聞いたりして少しずつ知識をためていきましょう。


Switch版マイクラでは楽しめなかった方法が、パソコン版ではできます。スクラッチタイプのプログラミングと連携させて、マイクラ内で楽しみながらコーディングを学ぶ教材もありす。たかがゲーム、されどゲーム。ゲームはいけないと決めつけないで、大人も子供と一緒に楽しみながら、パソコンやコーディングの世界に触れていけるといいですね。

もしよくわからなくて困っていることがあれば、ご質問ください。わかる範囲になりますが、手助けできたらいいなと思っています。

以上、参考情報でした。

ー記事をシェアするー
B!
タグ
自己紹介

Akiko Sugiura
Toyota, Aichi, JAPAN
現在はパソコンのインストラクターをしています。大学、公的研究所、民間企業など先々の職場でエンドユーザコンピューティングスペシャリストをしてきたPhDです。これからはパソコンスマホがちょっとわからない皆さんのためのパーソナルインストラクターとして活動していきます。

人気の投稿