チャレンジ・ラボは、日本人のICTスキルの平均値アップを目指しています。
あなたの"できない"を"できる”に変える
あなたの"わからない"を”わかる”に変える
チャレンジ・ラボはあなたのチャレンジを応援します!

ふらっとよろず相談@崇化館交流館当日の様子

2023年4月29日  2023年4月29日 

 ご来場ありがとうございました!

お天気もよく、多くの方がそれぞれの目的で、崇化館交流館を利用されている中で、わざわざ相談会へ足を運んでくださって、本当にありがとうございました。

当日のミニ講座では、スマホで電子メールアドレスの確認方法を行いました。こちらは皆さんそこそこスムーズにこなしてくださって、無事確認することができました。

ですが、参加者の方はそれぞれに聞きたい内容がおありでしたので、ミニ講座の後、個別にお話を伺いました。

ある男性は、スマホで電話の受け方が分からないと1年半ほど悩まれていました。今回通話をとる練習をしていただいて、無事電話をとることができるようになりました。

その方は、「以前教えてもらったやり方では、全然できなくて、何回やっても駄目で……」と、質問表まで作ってお越しくださいました。これで無事通話できるようになりましたと、大満足で帰られました。

他の方は、電話帳に電話番号が登録できなくて、同じ人がたくさんできてしまっているので、登録の消し方を教えてほしいとのことでした。既に登録済みの方はご家族なのか、別の方がやってくださったそうです。なので、ご自分ではよくわからないのだそうです。80代の女性ですが、チャレンジ精神旺盛な方です。

電話帳の消し方と、新規で登録する場合の方法を知りたいということでしたので、一緒に練習を行いました。ご自分でできるようになり、自宅に戻っても試してみますとのことでした。無事できるようになるといいですね。

今回ご紹介したのは、お二方の例です。簡単すぎて聞くのが恥ずかしいなんて思ったりしないでください。誰だって、初めはわからないものだし、わからないことがあるからできるようになるんです。

今自分が知りたいこと、できるようになりたいこと、困っている事、どんなことでも、一度ご相談ください。少しずつでも解決していけば、順番にできるようになります。

少しでも、お力になれたなら幸いです。

当日のご来場者の方、皆さんのお困りごとが解決して、ほっとした笑顔が見れてうれしかったです。

次回は5/26です。13:00ごろからいる予定ですので、ちょっと聞きたいんだけどと言って、ふらりとお立ち寄りください。



ー記事をシェアするー
B!
タグ
自己紹介

Akiko Sugiura
Toyota, Aichi, JAPAN
現在はパソコンのインストラクターをしています。大学、公的研究所、民間企業など先々の職場でエンドユーザコンピューティングスペシャリストをしてきたPhDです。これからはパソコンスマホがちょっとわからない皆さんのためのパーソナルインストラクターとして活動していきます。

人気の投稿